お知らせ
  1. Home
  2. お知らせ
  3. 作者別: honbu

新林公園の園外保育

年長さんと年中さん縦割りで新林公園に園外保育に行きました。

年長さんは片瀬山北公園から山道を40分かけてハイキングをしながら新林公園へ向かいました。山道では、たくさんの植物や昆虫を見つけたり、獣落とし(ししおとし)という落とし穴を見たりもしました。

公園では大きなアスレチックやターザンロープでも遊び、今年初の縦割り園外保育を楽しみました。

 

よもぎつみ

4月25日・27日に年長さんが引地川親水公園によもぎつみに行きました。

たくさんの葉っぱがある中、葉っぱの裏をめくったり、においをかいだりしてよもぎを見つけ、たくさんつみました。

よもぎつみの後は、ザリガニ釣り。まだ水が冷たくザリガニはなかなか見つけることができませんでしたが、藤沢メダカがたくさん泳いでいるのを見ることが出来ました。

つんだよもぎでよもぎ団子を作りました。

卒園式

令和4年度卒園式を3月18日に行ないました。

年長さん108名のお友達がむらおか幼稚園から巣立っていきました。

むらおか幼稚園で育んだ、『ふしぎな気持ち』や『あきらめず努力し続ける気持ち』『優しい心、思いやりの気持ち』『自分で考え行動する力』などなど・・・。これからも忘れずに頑張ってね。先生たちはたくさん応援しているよ。

年長さん、小学校にいってらっしゃい。

ハッピーフェスティバル!!

2月11日(土)と12日(日)むらおか幼稚園の1年間集大成、ハッピーフェスティバルを行いました。

当日はお家の人に一生懸命頑張っている姿を見てもらい、たくさんの拍手や声援をもらいました。

劇や合唱、合奏、ダンス、様々な発表があり、とても華やかなステージとなりました。

みんなのふしぎな気持ちもとっても大きくなったね!!

保護者の皆様、温かい拍手や声援ありがとうございました。今年のステージも素晴らしいものになりました。

 

おには~そと!ふくは~うち!!

2月3日に豆まきを行いました。

今年は3年ぶりに園庭での豆まき。

みんなで園庭に出て豆まきの準備をしていると、遠くの方からこわ~い声が・・・。

赤鬼と青鬼が登場!!!

みんな散り散りに逃げ始め、遊具の端や先生たちの後ろに隠れる子、勇敢に鬼に立ち向かう子、怖くて泣いてしまう子などなど。

でも最後はみんなで豆をまき、鬼をやっつけました!!

芝すべりサイコー!!

今年度最後の縦割り園外保育『芝すべり』に行きました。

今年は暖かく乾燥した日が多く、芝のコンディションも最高でした。

お家の方と一緒に作った手作りソリを、ボロボロになるまで乗り、楽しみました!!

保護者の皆様、お忙しい中ソリ作りありがとうございました。